Focus U ブログ
【よくあるお悩み】紙の給与明細を配付する直前に修正が必要になってしまった。
こんにちは!
Focus U サポートチームです。
今回は、紙で給与明細を配付する際に、
直前で修正が必要となってしまった時の手間や、お悩みについて
解消方法を交えてご案内いたします。
また、給与明細の電子化について、
ほかにも様々な情報を発信しておりますので、合わせてご覧ください。
【お悩み】郵便料金の価格改定で、給与明細を郵送するコストがさらに増えてしまう
【よくあるお悩み】従業員が配付した給与明細をなくしてしまう。
紙の給与明細を配付する直前で修正が発生

毎月の給与明細の配付業務では、
「勤怠情報に変更があった場合」や、「計算誤り」、「社内で手当てが増えたとき」など
様々な事情で、給与明細の内容に修正が発生する場合があります。
給与明細を印刷する前に気づいた場合には、大きな手間にならずに済みますが、
印刷後に発覚した場合や、配付直前に発覚した場合には、「給与明細の再印刷」等の作業が発生してしまい、
給与明細の専用用紙や、印刷費用などコストが増えてしまうだけでなく、
印刷封入を再度行うという、時間的コストも倍増してしまうことがあります。
さらに、給与明細配付の直前に修正が必要となり、
郵送で配付するような場合には、時間の都合で配付日を後ろ倒しにせざるを得ないこともあります。
明細の配付が遅れることを告知する手間も発生するうえ、社員からの不満にもつながってしまいます。
高頻度で発生することはないですが、
作業や費用が増えてしまうため、可能な限り負担は減らしたい作業です。
給与明細の電子化で配付直前の修正もスムーズに

上記でご紹介した、給与明細を配付する直前で修正が必要となった場合に発生する、
様々な手間の解消方法として、給与明細を電子化するという手段があります。
今回は、「Focus U 給与明細」にて電子化することでの、負担軽減の例をご紹介します。
給与明細の修正作業もスムーズ「Focus U 給与明細」

「Focus U 給与明細」は、給与明細の電子化サービスです。
紙の給与明細を配付する場合の、給与計算後の作業としては、
印刷、封入、手渡しor郵送という作業が発生し、
明細内容を修正する場合も、同じ作業を再度行う必要があります。
「Focus U 給与明細」では、給与計算完了後に、給与データを出力し、
アップロードを行うことで、給与明細の配信が完了します。
給与明細の内容に修正が発生した場合も同様に、給与計算ソフトにて
給与情報の修正後にデータ出力し、再度アップロードを行うことで、明細の内容を上書きで修正することが可能です。
これによって、紙の給与明細配付の際に必要だった、
修正時の再印刷から配付までの作業自体が不要となります。
また、明細配付日の直前であっても、再アップロードですぐに修正が可能なため、
社員を待たせることなく、配付が可能です。
無料で最大2か月間お試し「Focus U 給与明細」

今回ご紹介しました、給与明細の修正があった場合の対応がスムーズになるほかにも、
・毎月の給与明細配付作業もスムーズになる
・紙の明細配付に必要な消耗品が不要になる
・過去の給与明細も閲覧可能
・明細の配付間違いを防ぐことができる
など、様々なメリットがあります。
実際にどのくらい業務負担を減らすことができるのかは、使用してみない事にはわかりません。
「Focus U 給与明細」では、最大2か月間無料でお試しいただけます。
無料トライアルでは、すべての機能を利用することができますので、
「自社の運用に合っているか」、「どのくらい業務負担を解消できるか」十分に確認していただけます。
また、無料トライアル期間中はもちろん、ご契約後もお電話やメールでのサポートを承っております。
「【電子化】と聞くと、利用できるか不安」という方も、サポートさせていただきますので、
お気軽にお申し込みください!
お申し込みは、下記URLよりお待ちしております。
無料トライアルはこちら(発行月の翌月末まで無料でお試し)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上となります。
いかがだったでしょうか。
給与明細の電子化をお考えの場合には、是非この機会にご検討ください。
また、お問い合わせも承っておりますので、ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
業務上必要な情報を、一番必要なタイミングで、それを必要としている人のもとに届けるクラウドサービスです。「タイムレコーダー」「給与明細」「顧客管理」「販売管理」に続き、続々サービス計画中です。