Focus U ブログ
【よくあるお悩み】従業員が配付した給与明細をなくしてしまう。
こんにちは!
Focus U サポートチームです。
今回は、給与ご担当者様のよくあるお悩みである「従業員が配付した給与明細をなくしてしまう」
というお悩みについて、解決方法をご紹介します。
こうしたお悩みがある方は、
解決できる情報となりますので、是非ご一読ください。
また、その他にもお役立ち情報を発信しておりますので、是非ご覧ください。
【よくあるお悩み】給与・賞与明細の電子化をする際、社員から同意についての回答を得られない場合の対処方法
【よくあるお悩み】今使用している給与計算ソフトで給与明細の電子化はできるのか?
よくあるお悩み

給与のご担当者様のよくあるお悩みとして、「従業員が配付した給与明細をなくしてしまう」
というものがあるかと思います。
給与明細を紛失してしまうと、給与ご担当者様は再配付の処理が必要となり、
通常の業務に加えた手続きの手間が発生してしまいます。
また、物理的な紙の明細書の紛失のため、他者に見られてしまうリスクもあります。
給与明細書を紛失した場合の給与担当者の業務
給与明細を紛失してしまった場合、以下のような手続きが必要となります。
1.給与明細紛失の連絡が来る。
2.該当者の給与明細を印刷する。
3.給与明細を再度渡すまで、保管をする。
4.給与明細を該当者に渡す/郵送で該当者に給与明細を送る。
1つの給与明細書を発行するだけであれば、そこまで時間は要しませんが、
他業務を中断し、再発行の処理をするのは、どうしても手間に感じてしまいます。
更に頻繁に再発行の処理をしている場合には、
合計すると、相当な時間を使ってしまっている場合も多いかと思います。
また、印刷代や郵送費など
イレギュラーに費用も増えてしまうため、可能な限り無くしたい処理かと思います。
給与明細の電子化で、お悩みを解決

こうしたお悩みがある場合、給与明細の電子化で解決することができます。
給与明細を電子化した場合、
物理的な給与明細書を渡す形ではなく、電子上で配信する形となります。
よって、「従業員様が紛失することで、再配付をする」という処理が必要なくなります。
給与明細の電子化をすることで、
給与明細の再配付というイレギュラーな対応も不要になり、
且つ、再配付に関する費用も発生しなくなります。
給与明細の電子化サービス「Focus U 給与明細」

給与明細の電子化サービスの「Focus U 給与明細」では、お悩みの解決だけでなく、
更なる業務の効率化を実現できます。
給与明細の電子化によって、再配付等の処理が不要になるのはもちろん、
「Focus U 給与明細」では、最大3年間分の明細を保管・閲覧できる仕様のため、
過去の給与明細についても、従業員様ご自身で、さかのぼって閲覧が可能です。
また、給与計算後の給与明細の公開の作業も、
最短1~2分程度で可能なため、普段の給与明細配布の業務時間も
大幅に短縮することが可能です!
無料で全機能をお試し可能「無料トライアル」
このように、様々なメリットがある給与明細の電子化ですが、
いざ導入するとなると、「設定ができるのか」、「従業員が明細を閲覧できるか」など
様々な不安要素があるかと思います。
「Focus U 給与明細」では、最大2か月間の無料トライアルをご用意しております!
無料トライアルでは、すべての機能をお試しいただけます。
更に、トライアル中にご不明点があった場合は、電話やメールでの操作サポートも承っております!
万全のサポート体制で、お試しいただけますので、是非この機会にご検討ください!
お申し込みは、下記より受け付けております。
無料トライアルはこちら(発行月の翌月末まで無料でお試し)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上となります。
いかがだったでしょうか。
給与明細の電子化をお考えの場合には、是非この機会にご検討ください。
また、お問い合わせも承っておりますので、ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
業務上必要な情報を、一番必要なタイミングで、それを必要としている人のもとに届けるクラウドサービスです。「タイムレコーダー」「給与明細」「顧客管理」「販売管理」に続き、続々サービス計画中です。